鍋つかみ(ミトン)の作り方

Date : 2015.11.25

カテゴリー : キッチン / DAILY ITEM DIY

難易度 :

コスト :

こんにちは!今回はベーシックな形の鍋つかみを作りました〜◎


そろそろ鍋パーティーの季節が到来!鍋だけじゃかくて寒くなってきたら温かいものが食べたくなりますよね。
そのようなときに役に立つのが鍋つかみ!熱くて運べないお鍋達をラクラク運ぶことが出来ます◎

今回はつかみやすさ重視で綿少なめで作ってみました。

今回使用したclocomiの生地

鍋つかみ(ミトン)の作り方

Wガーゼ ジャカード織 水玉

コットン100%のWガーゼ ジャカード織の水玉模様です。
水玉の大きさは直径1.2cmとなっています。
シックなブラウンでやさしい肌触りになっています。Wガーゼですが透け感が少しありますので、
チュニックなどにおすすめです。また裏表リバーシブルで使えます。

素朴でナチュラルな茶を使った水玉生地です。

鍋つかみ(ミトン)の作り方

綾織りチェック

コットン100%の綾織チェック柄です。 透け感も少ないので、ズボンやスカートなどにおすすめです。
素朴でナチュラルなイメージなのでナチュラルな物を作りたい方にオススメです◎

「鍋つかみ(ミトン)の作り方」の手順

鍋つかみ(ミトン)の作り方

用意するもの

・お好きな生地
・綿(キルト芯)
・ハサミ
※その他に飾りとして付けたいもの

鍋つかみ(ミトン)の作り方

STEP1

ミトン生地を2枚、飾り生地を2枚。
ミトン生地から飾り生地を切り取ったサイズのもの2枚準備します。

鍋つかみ(ミトン)の作り方

STEP2

カット出来ました。

鍋つかみ(ミトン)の作り方

STEP3

ミトン生地から飾り生地を切り取ったサイズのものを
ミトン生地1とします。

ミトン生地1を飾り生地と縫い合わせておきます。

鍋つかみ(ミトン)の作り方

STEP4

少し凝ってレースを付けてみました〜!!
レースをつけるときはレースに似た色の糸を使うのがポイントです◎

鍋つかみ(ミトン)の作り方

STEP5

STEP3,4をもう一つの生地でも行い、ミトン表生地を作ります。

ミトン表生地を中表に合わせて口部分以外ぐるっと縫い合わせます。
同じ事をミトン裏生地でも行って下さい。

鍋つかみ(ミトン)の作り方

STEP6

表生地を引っくり返して表にかえし、裏生地の中に入れ、ぐるっと縫い合わせます。このときに掛けヒモを付けたい方は挟んでおきましょう◎

鍋つかみ(ミトン)の作り方

完成

返し口から引っくり返し、綿を適量詰め込みます!
形を整えたら返し口を縫い閉じm完成です〜♪

ナチュラルで素朴な優しいミトンが出来ました。

鍋つかみ(ミトン)の作り方

完成

毎日使うキッチンだからこそ、かわいい雑貨を置いておきたいですよね。実用的でデザインもお洒落な鍋つかみを皆様も是非作ってみて下さいね♪

鍋つかみ(ミトン)の作り方

完成

手首もすっぽり包める大きめサイズ!
安心して料理が作れます◎

鍋つかみ(ミトン)の作り方

完成

使わないときはフックにかけてキッチンのインテリアに…なんていうアイデアも。

鍋つかみ(ミトン)の作り方

完成

裏も同じ生地なので飽きたら引っくり返し、シンプルなデザインに返ることが出来ます。

今回使用したclocomiの生地

鍋つかみ(ミトン)の作り方

Wガーゼ ジャカード織 水玉

コットン100%のWガーゼ ジャカード織の水玉模様です。
水玉の大きさは直径1.2cmとなっています。
シックなブラウンでやさしい肌触りになっています。Wガーゼですが透け感が少しありますので、
チュニックなどにおすすめです。また裏表リバーシブルで使えます。

素朴でナチュラルな茶を使った水玉生地です。

鍋つかみ(ミトン)の作り方

綾織りチェック

コットン100%の綾織チェック柄です。 透け感も少ないので、ズボンやスカートなどにおすすめです。
素朴でナチュラルなイメージなのでナチュラルな物を作りたい方にオススメです◎

コメントについて、誠に勝手ながら担当していたスタッフの不在により正確な情報をお伝えすることができないため、コメントの受付を終了させていただきます。
今後は、より分かりやすいコンテンツ配信に努めてまいりますので、引き続きclocomiをよろしくお願い致します。