敬老の日に、メガネケースの作り方

Date : 2015.09.10

カテゴリー : DAILY ITEM DIY / その他

難易度 :

コスト :

こんにちは。

今回は敬老の日のプレゼントにピッタリな
メガネケースを作りました!!

バネ口になっていてお年寄りでも簡単に開け閉め
しやすくなっています◎

今回使用したclocomiの生地

敬老の日に、メガネケースの作り方

Nature

コットン100%のジャカード織り生地です。
自然を抽象的に表現した不思議な柄です。
カラーも淡すぎず、鮮やかすぎないモダンなカラーになっているので
自然が感じれる一枚になっています。

敬老の日に、メガネケースの作り方

エステシャン

コットン50%,エステル50%のクロコミオリジナル『エステシャン』。 エステルとコットンのシャンブレーで、ハリとつやの出るシルケット加工を施しました。 ブラックとブラウンの色は似ていますが、ブラウンの方が少し赤みがあります。

「敬老の日に、メガネケースの作り方」の手順

敬老の日に、メガネケースの作り方

用意するもの

・お好きな生地
・バネ
・ハサミ

敬老の日に、メガネケースの作り方

STEP1

生地をカットしていきます。

表布A 6cm×14cm 2枚
表布B 9cm×14cm 2枚
表布C 18cm×14cm 1枚
裏布A 6cm×14cm 2枚
裏布B 34cm×14cm 1枚

敬老の日に、メガネケースの作り方

STEP2

表布A〜Cをすべて写真のように縫い合わせます。

敬老の日に、メガネケースの作り方

STEP3

裏布も同じように縫い合わせます。

敬老の日に、メガネケースの作り方

STEP4

縫い合わせた表布を中表に合わせ、上から3cmほど残して両端を縫い合わせます。

敬老の日に、メガネケースの作り方

STEP5

裏布も表布のように縫い合わせます。

敬老の日に、メガネケースの作り方

STEP6

図のように裏布も表布にもマチを作ります。
写真が上手く撮れなかったので図で紹介しています。

敬老の日に、メガネケースの作り方

STEP7

マチがつくれたら裏布をひっくり返し、表布のなかに入れます。
綺麗にぴったり合わせたら、口部分を縫い合わせます。

敬老の日に、メガネケースの作り方

STEP8

空いている所からひっくり返し、
アイロンをかけて形を整え、空いている部分の下際を縫い合わせます。

敬老の日に、メガネケースの作り方

完成

最後にバネを通して、止めてあげれば完成です!!
少し大きめのメガネケースが出来ました◎

敬老の日に、メガネケースの作り方

完成

色違いでつくってみました!!

黄色がおばあちゃん用で、茶色がおじいちゃん用です◎

敬老の日に、メガネケースの作り方

完成

少し大きめサイズですがすっぽり入り、取り出しやすいので
OKです!!

敬老の日に、メガネケースの作り方

完成

口もとにたくさんのギャザーを付けるとかわいいですよ!!

今回使用したclocomiの生地

敬老の日に、メガネケースの作り方

Nature

コットン100%のジャカード織り生地です。
自然を抽象的に表現した不思議な柄です。
カラーも淡すぎず、鮮やかすぎないモダンなカラーになっているので
自然が感じれる一枚になっています。

敬老の日に、メガネケースの作り方

エステシャン

コットン50%,エステル50%のクロコミオリジナル『エステシャン』。 エステルとコットンのシャンブレーで、ハリとつやの出るシルケット加工を施しました。 ブラックとブラウンの色は似ていますが、ブラウンの方が少し赤みがあります。

コメントについて、誠に勝手ながら担当していたスタッフの不在により正確な情報をお伝えすることができないため、コメントの受付を終了させていただきます。
今後は、より分かりやすいコンテンツ配信に努めてまいりますので、引き続きclocomiをよろしくお願い致します。