アンクルカバーの作り方
Date : 2016.07.01

こんにちは、今回は「アンクルカバー」を作りました!
指先が2つに分かれていて 足袋タイプのアンクルカバーになります。これからの季節に使えるように透け感のある生地を使用して作ってみました♪
今回使用したclocomiの生地
ジャカード織 縦ライン花柄
小さな花柄が、ストライプのようにデザインされていて、甘すぎない、洗練されたかわいらしさがあります。
薄手タイプで透け感があり、光に透かすととても綺麗な素材です。ふんわりと柔らかな素材ですので、重ね着アイテムや、日傘にオススメ。
「アンクルカバーの作り方」の手順
7
上生地と下生地を中表に合わせ、縫い合わせ、指先部分に(3)で付けておいた印に切れ目を入れます。
縫い合わせた箇所にジグザグミシンを掛けておきましょう。
※縫い合わせるときは(3)で入れた印にそって縫い合わせましょう。
今回使用したclocomiの生地
ジャカード織 縦ライン花柄
小さな花柄が、ストライプのようにデザインされていて、甘すぎない、洗練されたかわいらしさがあります。
薄手タイプで透け感があり、光に透かすととても綺麗な素材です。ふんわりと柔らかな素材ですので、重ね着アイテムや、日傘にオススメ。
[注意事項]
コメントについて、このDIYの作り方に関するご質問(わからない箇所を具体的に記入)にはできる限りお答えしますが、この投稿に対する批判やクレームなどにはお応えしませんので、あらかじめご了承ください。