インテリアとしても使える、簡単コートカバーの作り方
Date : 2018.05.15

今回は、インテリアとしても部屋を彩る簡単コートカバーに挑戦しました!
よく使うコートなど、ほこりを被らないよう押し入れに収納したら出し入れが面倒だったり、そのまま部屋にかけても生活感が出過ぎたりしますよね↑↑
そんな時、お気に入りの生地を使ったコートカバーを使うことで、ほこりを防ぎお部屋のインテリアとしても活躍します♪
コートカバーは簡単に作れるので、手芸初心者の方にもおすすめですよ☆
今回使用したclocomiの生地
circle & line 2 - linen
約コットン80%、リネン20%のモチーフ生地です。丸と線のみで描かれたモダンなデザインのジャカード織のWガーゼ生地です。ダブルガーゼ生地は夏は涼しく、冬は暖かく、オールシーズン使えるのが大きな特徴です。
リネンが混じっているので、コットン100%のガーゼ生地に比べると少しシャリ感があります。
「インテリアとしても使える、簡単コートカバーの作り方」の手順
必要なものを準備
・お好みの生地 60cm × 50cmを2枚
・レーステープ114cm (今回幅は3cmのものを使用)
・レーステープ19cm (今回幅は2cmのものを使用)
・くるみボタン2つ →くるみボタンの作り方
今回使用したclocomiの生地
circle & line 2 - linen
約コットン80%、リネン20%のモチーフ生地です。丸と線のみで描かれたモダンなデザインのジャカード織のWガーゼ生地です。ダブルガーゼ生地は夏は涼しく、冬は暖かく、オールシーズン使えるのが大きな特徴です。
リネンが混じっているので、コットン100%のガーゼ生地に比べると少しシャリ感があります。
[注意事項]
コメントについて、このDIYの作り方に関するご質問(わからない箇所を具体的に記入)にはできる限りお答えしますが、この投稿に対する批判やクレームなどにはお応えしませんので、あらかじめご了承ください。