リュックの作り方

Date : 2016.06.06

カテゴリー : FASHION DIY / バッグ

難易度 :

コスト :

今回はリュックをつくりました!!
パッと目を惹く大胆な赤い花柄の華やかなリュック、お出かけも楽しくなりそうです♪
カンケン風バッグにしてみました!!たくさん入って丈夫でオシャレな形なのでオススメです。

今回使用したclocomiの生地

リュックの作り方

Flowers 撥水加工

コットン100%の花柄の生地です。 一面特殊な花のモダンなデザインになっています。 この生地は撥水加工が施されており、通常の生地より撥水率が高くなっています。 少し厚手の生地で、少々濡れても大丈夫なものに使用できます。 ※完全防水ではないので大量の水は撥水できません。

「リュックの作り方」の手順

リュックの作り方

用意するもの

・お好きな生地
・ファスナー(長いのと普通のサイズ)
・角カン
・かばんヒモ

リュックの作り方

生地を図のようにカットします。
※少しサイズが大きめなので大きいなと感じる方は少し小さめにカットして下さい。

リュックの作り方

生地がカットできました!

リュックの作り方

左右のポケット生地の口部分を三つ折りにし、縫い合わせておきます。

リュックの作り方

前に付けるポケットを作って行きます。

ポケット生地上・下をファスナーに縫いつけておきます。

リュックの作り方

ポケット生地のそれぞれ角を合わせ、縫い合わせます。

リュックの作り方

フタもつくっておきましょう♪

リュックの作り方

ポケット生地・フタ生地それぞれ5mm程度折り返し、アイロンで形をとります。

リュックの作り方

ポケットを本体生地に縫い付けます。

リュックの作り方

10

フタも縫い付けましょう!

リュックの作り方

11

ファスナーマチ生地を半分におり、ステッチをかけます。
ステッチを掛け終わったマチと本体上生地をファスナーに縫い付けます。

リュックの作り方

12

11で作ったリュックの頭パーツと底生地を縫い合わせます。

リュックの作り方

13

12のパーツにヨコポケットを縫い付けます。

リュックの作り方

14

13で出来たパーツを本体表生地に縫い合わせます。

リュックの作り方

15

ここで本体裏生地にパーツを仮縫いで付けておきましょう、作業が楽になりますよ♪

リュックの作り方

16

本体表生地と裏生地をぐるっと縫い合わせます。
※引っくり返すため、チャックを少しあけた状態で。

リュックの作り方

17

あとはすべての生地端に端ミシンを掛けておきましょう。

リュックの作り方

18

お好みで持ち手止めを作れば完成♪

リュックの作り方

完成

もっと小さいサイズも作って親子でバッグをお揃いにして、仲良くお揃いコーディネートでお出かけしてみませんか?

今回使用したclocomiの生地

リュックの作り方

Flowers 撥水加工

コットン100%の花柄の生地です。 一面特殊な花のモダンなデザインになっています。 この生地は撥水加工が施されており、通常の生地より撥水率が高くなっています。 少し厚手の生地で、少々濡れても大丈夫なものに使用できます。 ※完全防水ではないので大量の水は撥水できません。

Comments

  1. カンケンリュックが作りたくて検索したところこちらのサイトが表示されたので
    拝見させてもらいました♪
    作り方がわかりやすく書いてあり参考にしようと思います

    そこで質問なのですが、綿100の布でどれくらいの重さに耐えられるのでしょうか。
    強度を強くするためにできることがあればよければ教えてほしいです。

    1. ありがとうございます♪

      綿100の布でも生地の薄さや織り方、使用している糸の太さなどでは強度が全然違ってきます。
      そのためどのくらいの重さに耐えれるかは、断言できないのですが、
      生地を選ぶ際に厚すぎず(強度重視で厚すぎるのを選ぶと家庭用ミシンでは縫えないため)薄すぎない生地がいいと思います◎

      あと、密がぎゅっと詰まっているものがオススメです!
      強度を強くするためには、裏地をつけるのもオススメですよ♪

  2. ファスナーマチ生地のサイズと、ファスナー部分の生地の役割が、良く分かりません。
    教えて下さい。お願いします。

  3. ファスナーマチ布ってどれですか?製図載ってますか?
    ぜひ作りたいので教えてください。

    1. コメントありがとうございます。
      作者に確認したところ、細部まで覚えていないということでした。申し訳ございません。

      こちらでも確認しましたが「ファスナーマチ生地」は、製図には掲載されていないので、ファスナーのサイズに合わせて用意した生地だと思われます。
      完成品をご覧いただいたらファスナーは生地で隠れているのがわかるかと思いますが、「ファスナーマチ生地」はファスナーが見えないように隠している部分となります。
      ですので、ファスナーの幅に合わせた生地をご用意いただくか、製図の「上生地」の13cmを、ファスナーの幅に合わせて余分にとっていただくことで対応できると思われます。

      はっきりとした回答をすることができず申し訳ありませんが、上記回答でご検討よろしくお願いいたします。

コメントについて、誠に勝手ながら担当していたスタッフの不在により正確な情報をお伝えすることができないため、コメントの受付を終了させていただきます。
今後は、より分かりやすいコンテンツ配信に努めてまいりますので、引き続きclocomiをよろしくお願い致します。